都内でセミナー&懇親会を開催しました。ゲストに月収400万大学生さんも登場!

セミナー


どうも、ブーバです。


今日は池袋&高田馬場でセミナーと懇親会を開催してきました!



結論、超楽しかったです。

皆さんのあったかい雰囲気に
僕自身めちゃくちゃ癒されました。


参加者さんから早速感想いただいてます!
もう、嬉しすぎますね。。

30代の女性の方。手書きの感想で、
しかもお菓子にお手紙まで!
ありがとうございます。

Ryoさんはなんと兵庫県から
このためにわざわざ駆けつけていただきました。

行動力と学ぶ姿勢がすごい。。

もう最初の言葉から
めっちゃ嬉しいです!!

むらいちさんはバナナの格好して
ナンパするほどぶっ飛びつつ、
実は謙虚で思考の鋭い方なんです。

サシでご飯に行ったこともある
こたろーさん。
大学を中退して起業するなど
信念のしっかりとした方です。


他のみなさまからも感想いただきました。
本当にありがとうございます!


皆さんからお土産もいただきました。


感想もお土産も、
本当にありがとうございます!!


こんなに素敵な方に集まっていただいて
喜んでいただいて、

今まで発信を辞めずに頑張ってきて
本当に、本当によかったなと。。。


心から思いました!



そして今回サプライズでゲストとして
その月収400万大学生の方にも
懇親会にお越しいただきました!!



「どんな様子でやってるのかな?」と
見守りに来ていただいて。。嬉しい。


僕自身もちょー勉強になりましたし、
参加者さんもとても喜んでおられて本当に良かったです。


この方はね、
とにかく人を思う気持ちがすごいです。


「人を思う気持ち」です。



これって当たり前のようで、
ぶっちゃけできていない
情報発信者だって多いですよ。


詐欺まがいのコンサルを売りつけたり、
いきなり営業を仕掛けて来たり。



いや、全然人を思えてないやん。



懇親会でも話題になりましたが、
そういう方たちは人から「奪う」という発想になっちゃってるんですよね。。


とにかく客から金を奪い取ろう、みたいな。



でもね、奪う発信者の元には
奪おうとするお客さんが集まるだけです。



逆に人に「与える」発信をしていれば、
与えてくださるお客さんが集まります。



今回のように超嬉しい感想をいただいたり、
お菓子をいただいたり、
兵庫からわざわざ来てくださったり、
今回のために僕のブログ記事を追って感想をくださったり。


超与えてくださる参加者さんたちでした。


もうなんか、
言葉に表せないくらい嬉しかったです。



僕も少しかもしれないけど、

与えることができたんだなぁ。
そう実感できて嬉しくなるのと同時に、


まだまだホスピタリティは
足りてないなと思わされました。



改めてセミナーと懇親会を写真と共に振り返ります!

まずは池袋で僕が初のセミナー。
こんなシャレオツな部屋でやってました。

内容としては、ビジネスの「価値提供」
という前提を掘り下げて、

じゃあ僕たちはどう価値を提供すべきか?
その視点で見るとTwitterプロフィールはどう書くか?
どんな記事を書けばいいのか?

を、とにかく具体例具体例具体例でお話しました。


機能的価値と感情的価値の使い方と、
その使用例とか。


皆さんメモを取りながら
真剣に聞いていただいて、
質問もどんどんしていただいて
超、嬉しかったです。


すっごい話しやすかったです笑


今回で早くも僕のセミナーのスタイルが決まったな、と思ってて。


コンセプトにしていきたいなと思ったのは、
僕が経験して来た「失敗」も包み隠さず
お話すること。


僕は、いくつもの大失敗を犯してきました。

「大失敗」です。
ちょー時間を失ったからです。


例えばライバルの発信者を
一人しか知らずに発信していた話、とかw


そのせいでここがこうなって、
あそこがどうで、、
腐るほどダメだったポイントが出てくる。

↑ここが重要!


言ってしまえば、
僕と他の人との差ですよね。


大失敗を犯してきたかどうか。


僕が与えられる最大限の価値提供ってなんだろう?って考えたときに、
あ、この失敗談だわ。


普通の発信者だったら言えないような部分、
隠したくなる部分を

プライドを捨ててさらけ出して、
参加してくださった方には同じ失敗を味あわせないようにする。


これは俺にしかできんやろ、と。


だってですよ、ぶっちゃけ同じミスを犯している方は結構います。
きちんとした人の教材を学んでも、です。


僕はやらかしてました。


だからぜんっぜん結果が出ない。
それでネットビジネスを辞めちゃう方も
たくさんいるわけです。



へっぽこなミスを繰り返してきたからこそ
成功者でも気づけない
ようなところに気づける部分。

そこは今後も大切にしていきたいです!!

正直、むっちゃ恥ずかしいけどw


ダメなTwitterプロフィールの例として
僕の初期のプロフィールをボッコボコにしたりね笑

これも失敗談の一つです。


目次としてはこんな感じでした!↓

・ビジネスは価値提供
・ファンになってもらうために具体的にどんな発信をする
・実績がないうちの価値提供
・価値提供の視点からTwitterを見てみよう
・価値提供の視点からブログを見てみよう
・リストについて
・・・etc


追記:この次のセミナーはこちらから
【読者さん増加セミナー@池袋】開催しました。九州から飛行機で読者さんが駆けつけてくださいました。


そしてセミナー終わりに懇親会会場に移動!

謎にクリスマスパーティ感がある
おしゃれなお部屋でしたよ!

計10人でビジネスについてお話したり、

僕がお悩みや質問にお答えしたり、

人生レベルの話をしたり。



初対面の方も多いのに

本当に和気藹々としていて
ちょーあったかい時間が流れていました!


帰りの電車の中で、
「本当に、本当に来て良かったです」

と参加者さんにおっしゃっていただけて
もう最後まで温かい気持ちですよ。



なんだろう、やっぱり対面でお話すると

圧倒的に臨場感がありますよね。


表情や仕草、その場の空気感だったり
情報の密度が違います。


だからこそ、リアルでお会いすると
より興味を持ってもらえるし
ファンになってもらえる。


実際対面でお会いすると、
僕の発信を隅から隅までストーキングする方が現れたり笑


だからこれからも
セミナー、懇親会、作業会とか
リアルの場っていうのは大切にしていきたいし、


対面の時の良さを画面越しでも、
ネット上でも伝わるように努力せねばと。


そんなことを感じました!



実はすでに次の懇親会の予定がありますが、
それ以外でも、
今年もまだまだやっていきたいです!



改めてかほさん、おみさん、
参加していただいた皆さん、
本当にありがとうございました!!


こちらも人気の懇親会記事です。

【読者さん増加セミナー@池袋】開催しました。九州から飛行機で読者さんが駆けつけてくださいました。
月収2000万円の26歳起業家・佐々木先生とお会いした話。

ーーーーーーーーーーーー

ただの就活生が半年で月収150万円に!?

ブーバが漫画になりました!

◆知識0大学生が月収100万円を突破した道のり
◆年収億越えの起業家たちと繋がれた理由
◆起業するのは実は簡単!?

が、物語でわかりやすく学べます。

続きはこちらをタップ!


また、無料メルマガでもノウハウ公開中。


メルマガだけの特典として
僕が起業半年で月収150万円になるまでを
まとめたpdf15枚のレポート


【就職から一生解放されて最高だレポート】
をプレゼント中。

独立、脱サラまでの道のりを
より具体的に書きました。

登録は以下から↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました