【売れるコンテンツの正体】通販界の常識を打ち破って急成長・Oh My Glasses TOKYOを分析してみた。


Oh My Glasses TOKYO(オーマイグラス)という
日本一の眼鏡通販サイトがあります。

(現在は実店舗も10店展開)


2012年のサイト開設から
瞬く間に国内最大の眼鏡ECサイトに
急成長した戦略が
学べるところ多かったので共有しますね。


本質から落とし込んで
具体的なコンテンツの作り方まで
学べるようになっています。



通販サイトの常識を数々覆し、
一般的なリピート率が5%の中
驚異の3〜40%のリピート率を誇る

オーマイグラスの戦略とは??

5本・5日間の試着0円

超画期的だと思いません?


家で眼鏡を試着できるというのは。


サイトから好きな眼鏡を5本選ぶと
家まで試着用に届けてくれます。

店に行かなくて良いので
試着までのハードルが超低い。

だから手軽に頼んじゃう。しかも


「一本以上の購入で無料」
→買わなかったら送料かかるよ。

という仕組みなので超買いたくなります。


ちなみに送料は1650円。
買わなかったら1650円損するのか・・・
じゃあ、1本は買っとくか。


と思うのは自然な流れです。

(プロスペクト理論:人間の欲求は
得したい<損したくない)


しかも自宅まで送るときに
ちゃっかり住所付きの顧客リストまで
取れてしまっている。
上手い。



このお客さん思いの奇抜な企画で、
ECサイトの常識をぶち壊しました。



何より学ぶべきは、


めんどくささ0な部分だと思います。


え、眼鏡買い換えるのに
店舗に行かなくて良いの?

自宅でゆっくりのんびり試着できるの?


指でポチポチ操作するだけで
家に届きます。しかも無料。


こうやって
お客さんの面倒を
ひたすら取り除いてあげる
サービス
流行りますね。


似たサービスであれば
MAGASEEKというファッションECサイトの
「MAGASEEK おうち de 試着」。


試着してみて、気に入らなかったら
返品送料無しで返品できるので実質無料で試着し放題。

(これが例えばZOZOであれば、
返品の時の送料はこちら負担です)



服の細かいサイズとか調べなくても
とりあえず頼んでおけば試着できるので
そのとき買うかどうか決めれば良いんです。


めっちゃ楽〜




世の中の商品、コンテンツは
面倒を省くものばかりです。


洗濯機や電子レンジだって
手洗いとか温める面倒を省いているし、


駅の改札のSuicaだって
食べ物を届けてくれるUber Eatsだって同じ。



じゃあ価値のあるコンテンツって
お客さんの面倒を省くコンテンツなんですよね。


書評コンテンツとかまさにそれです。


本の内容を動画とか記事にまとめてくれています。


読む面倒がほとんど無くなります。
そもそも買いに行かなくても良いし
3、4時間かけて読まなくても良い。



じゃあ例えばClubhouseを使って
フォロワーを増やしたい。
というAさんに対して


「僕が試行錯誤して編み出した
効率的なClubhouseの露出法」


なんてコンテンツがあれば売れそうです。


Aさんが自分自身でデータを取って
Clubhouse攻略を考える面倒が無くなります。



全てのネットビジネスをやってる人は
この考え方をインストールしなければならない。


お客さんの面倒を、
肩代わりできてますか??
ってこと。



痩せるノウハウを売っている人なら
糖質制限すれば痩せるよ。
他の方法はすでに試したけど痩せなかったよ。とか


勉強法を教える人ならば
こうすれば暗記するの早いよ。
勉強法のノウハウを調べまくった中から
本当に大切なものだけをまとめてるよ。など。



面倒を肩代わりするコンテンツは売れますよ。



実践しなければいけないわけじゃないので注意。


他の方法は既に試したけど痩せなかったよ。
じゃなくて、

他の方法は調べた結果科学的な根拠が無いよ。
でも十分です。


お客さんが調べる面倒が無くなってます。



オーマイグラスの
「5本・5日間の試着0円


それまで実店舗に行かないと
買えないと思っていた眼鏡を


超手軽に買えるようにした施策でした。


ちなみに検眼などは近くの提携店で無料で受けられます。



時間や人の目を気にしないで済む
というのもメリットで、


自分の持ち合わせの服とも合わせ放題だし

外だと恥ずかしくてかけられない
派手めな色の試着に挑戦できるのも
魅力かなと思いますね。



何はともあれ、
お客さんの面倒無くせてるのか?
僕はこれを自問してます。


メルマガに誘導したいのであれば、
探す手間を無くしてあげてますか?


僕が目立つ位置に置いてるのはそういう意図です。

広告<YouTube 驚異のリピート率

冒頭で言ったように
オーマイグラスってリピート率が凄いんですよ。

一般的な眼鏡店が5%くらいのところを
なんと30〜40%ほど。


このリピート率の要因の1つって
間違いなくYouTubeチャンネルだと思いました。


オーマイグラスTV


そうです。
オーマイグラスはYouTubeチャンネルを持ってます。


似合う眼鏡の見極め方や
目が小さく見えない眼鏡の選び方など

眼鏡に関するお役立ち情報を全力で発信中。




ECサイトを立ち上げたら
一般的には広告に使うと思うんですが、
あえてYouTubeを育てた。


賢いなぁと思いますね。



眼鏡ってそんなに頻繁に
買われるものじゃないはずです。


高いしおそらく数年に一回とかですよね。


じゃあ広告で一時的に
眼鏡をかけている層にアプローチしても

「まだ買い替えどきじゃないし・・・」


と思われたら意味ないってこと。



だから動画コンテンツという
資産を残したんじゃないかなと思います。



見込み客が買いたい!と思った時に
YouTubeで検索すれば
動画がオーマイグラスの広告の役割を果たす。



しかも購入後も眼鏡に関するお役立ち情報
(近視にならない眼鏡の掛け方など)
のコンテンツがあるので


まあ次に買い換える時も覚えて起きやすいはず。


眼鏡という購買サイクルが長い商品を
広告だけじゃなくて、
あえてYouTubeに挑戦されたことが
高いリピート率の原因の1つだと分析してました。

社長が個人で情報発信!? めがねシャチョウ

もう1つの特徴が、
オーマイグラスの清水CEOが
個人的に情報発信をされていることですね。

Twitter↓
めがねシャチョウ/オーマイグラス代表/国産眼鏡を世界に

個人YouTube↓
天才めがねシャチョウ【スーパーエリートの頭の中】


眼鏡というより起業について
発信されています。



YouTubeをご覧になるとわかりますが、
けっこう自分の過去や信念や実績を出されていて。

これも1つの戦略かなと思いました。

つまりめがねシャチョウのファンになれば
オーマイグラスで眼鏡を買うでしょ、ということ。


ネットができて情報やモノが
以前よりさらに手に入りやすくなった今、
こうした差別化は必須だと思ってます。



特に眼鏡なんてモノ自体は
どこで買っても大差無いでしょうからね。



これは情報発信でも似ている。
個人の生き様それ自体がコンテンツにして、
差別化すること。



ツイッターから集客しているのであれば
周りがライバルだらけなので
なおさらポイントの1つではありますね。



(ただ、生き様で差別化しよう!と考えて
機能的な価値、ノウハウがつまんなすぎたのは
過去の手痛い失敗です。
大抵の発信者は勉強してないので、
きちんと勉強して役に立つコンテンツを投げれれば勝てます。
この人美容にめちゃくちゃ、死ぬほど詳しい、みたいな)




さておき、オーマイグラスさん。
社長の情報発信もフォロワー16000人超えてて、
オーマイグラスを認知してもらう
集客口として侮れないと思います。


広告と違ってお金もかかりませんし。





今日は気になるビジネスの
成功要因を分析してみましたが、
一番大事なことを復習すると


お客さんの面倒を、
肩代わりできてますか??



これです。



僕はお節介ですが
1人のお客さんに対して、
たくさん調べて、たくさん実践して
必要な情報を届けていたら、



感謝の輪が広がって
お金も稼げるようになりましたよ。



眼鏡もコンタクトレンズも
未経験の裸眼ですが、
自分の知らない分野の勉強は
視野を広げますね。



お節介をしていたら泣かれてしまったエピソードはこちら↓
マーケティングは差別だ。メルマガ読者さんに泣かれた話

ーーーーーーーーーーーー

ただの就活生が半年で月収150万円に!?

ブーバが漫画になりました!

◆知識0大学生が月収100万円を突破した道のり
◆年収億越えの起業家たちと繋がれた理由
◆起業するのは実は簡単!?

が、物語でわかりやすく学べます。

続きはこちらをタップ!


また、無料メルマガでもノウハウ公開中。


メルマガだけの特典として
僕が起業半年で月収150万円になるまでを
まとめたpdf15枚のレポート


【就職から一生解放されて最高だレポート】
をプレゼント中。

独立、脱サラまでの道のりを
より具体的に書きました。

登録は以下から↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました