竹花貴騎氏の経歴詐称には、僕らが情報発信する上でのヒントがたくさんあった

ネットビジネス


こんにちは、ブーバです!


竹花貴騎氏をご存知でしょうか。


株式会社Limの代表で、
MUPビジネスカレッジと言う
オンラインビジネススクールの運営者。
YouTube登録者数は35万人。


今年の10月に経歴詐称が発覚して大炎上。
Twitterの更新は11/1を最後に止まってますね。


簡単に言うと
・超優秀なエリート路線で歩んで来て、
・起業して超お金持ちになって
・フィリピンの学校をチャリティで運営している

と言う彼の経歴が全部嘘だと発覚したので
揉めている。ということみたいです。

よくわからない方は、
あとでググってみてください!


ですが、この記事で取り上げたいのはこの騒動の一部始終ではありません。


”情報発信”という観点でみたときに
この事件から僕らが学べるものが
めちゃくちゃある、ということです。


僕自身も今回の件の学びを自分に生かして、
フォロワー数がどんどん増えました。



ちなみにですね。
後出しじゃんけんみたいで
申し訳ないですが、

僕は元々、彼の情報発信には
どうにも違和感がありました。


今日は、大炎上の一連の流れから、僕らが情報発信をする上での注意点に落とし込んで行きます!

否定だらけの情報発信

Twitterを見ると一番わかりやすいのですが、
竹花氏はよく見込み客を直接否定するような
発信をしてたんですよねぇ。

例えば

全部、見ている人を
直接否定する発信なんですよ。

これはですね。
尊敬しまくっている人の直接否定だったら効きます。


竹花さんに憧れている人だったら刺さります。


でも基本的によくない表現です。
人間は耳痛い話を聞きたくないですから。



例えば最後のやつとか、本買ったり動画見たりするだけだった人のことを「バカ」って形容しちゃってますからね。

彼からすれば言ってることは
正しいのかもしれないけど、、、


正論は正しいですが、正論を武器にする人は正しくないです。

例えば休日はいつも自宅にこもって
ゲームしていて、勉強もバイトもしない
大学生A君がいたとします。

A君は自分を怠け者だと認めています。

そんなA君に対して、
「ゲームばっかしてるやつは怠け者だ!」

って言ったところで。。。


A君はいい気持ちはしないはずですよね。

「いや、わかっとるがな。
ほっといてくれ。」となるかもしれません。

例えば最初の

このツイート。


こっちからしたら、


わかっとるがな。心の底では。
俺は逃げて来たんだと。

でもそんなに
えぐらないでくれええ!( ;∀;)


って思ってしまいそう。



じゃあどうするのが適切か?


一つのやり方として、
僕だったら過去の自分を否定します。

俺はいつも逃げて来たんだ。

という風に表現すれば、見ている人を
直接的でなく、間接的に否定できます。

実際ツイートしてみますかね!

こんな感じにしました。


師匠から直接否定するな、間接否定しろとずっと教わって来たので、僕は竹花氏の発信に全然馴染なかったんだと思います。


あと竹花氏は他のインフルエンサーを
ディスることで有名でした。

マナブさん、前澤友作さん、鴨頭さん・・・などなど。


噛み付くことでむしろブランディングしていた人です。


同業者をディスるってこと自体は
ぶっちゃけかなり有効です。


僕もたまにやりますよ。

詐欺まがいのコンサルを売りつけてくるネットビジネスマンはおかしいだろ、とか、お金が目的になっちゃうのはダメでしょ。と。


本心で言ってるだけですが、
こうやってライバルを否定することで

自分への信頼を高めることができます!

ああ、他の人じゃなくてこの人に付いて行こう。となりやすいです。



でも個人名は出しません。
その人のファンからしてもいい気がしないし、
個人名を出すメリットがわからないですね。



まとめると、

・お客さんは直接否定するな
・同業者はディスってよし

こうなります。
全てはお客さんファーストです。



ともかく竹花氏は、直接否定の発信をする人だった。

じゃあここからが問題です。
なぜそんな発信がウケたのか??

実績と権威性がめちゃくちゃ重要だった

この世界は残念ながら、
「何を言うか」よりも「誰が言うか」が重要です。

自分はそうじゃない!と思っても、
世の中の95%以上の人は
これにやられます。僕もそうです。


結局、実績とか権威性があると
何を言ってもウケると言う状態になるんですよ。

僕が2度お会いした佐々木先生の検証

佐々木先生のフォロワーが増加する
前と後で同じことを言って比べています。
わかりやすいですよね!



結局は竹花氏もそれです。

華々しい実績があって、権威がある。


クラスの人気者なら何言っても面白い説です。


だって竹花氏のフォロワー数が100だとしたら、どんなにかっこいいこと言っても誰かに噛み付いても相手にもされないですよ笑



圧倒的な実績(仮)あって、ファンが付いているからこそです。


ファンが多ければ、
直接否定の発言をしようと
ファンは自分が言われたとは思わないので笑



ファン向けだろうと間接否定は効果的なので
直接否定なんて本当に考えなくてもいいんですけどね。




とにかくこのことから
僕たちは学ばなければいけないです。


実績と権威性は、大事。
あった方がいい。



当たり前ですが、あった方がいいんです。


僕は権威性ってどこに現れるだろう?
って考えたときに


分かりやすいのはツイッターの
フォロワー数だな、と思いました。
(実際僕はフォロワーを増やすように指導されています)


フォロワー100の人と
フォロワー100000の人が同じことを言っても、刺さり方も届く範囲も変わるんです。悲しいことに。



だから発信者なら、
フォロワー数は少ないより多い方がそりゃーいいです。




あとはFF比。
竹花氏のように
フォロー1、フォロワー87000だったら
フォロー87000、フォロワー87000より
やはり権威性があると思います。


その方が価値があるんじゃなくて、

『価値があるように見える』

と言う話ですからね。権威性は。



僕はそれまでFF比を気にしたことが
なかったんですが、

分かりやすい権威性だなと思って
フォロー数を減らしました。



それだけでフォローバックされる確率が
かなり増えましたね。

フォロワーさんの増やし方はこちらで。
【5週間で1000人】実績無しでもフォロワーさんを増やすプッシュ型集客の話


まずは自分の価値を高めること
(高いと思われること)が
現実的に大事ってわけです・・・!!

僕らがやるべきこと

じゃあまとめます!

竹花氏の情報発信から学ぶ、僕らがやるべきことは

・直接否定をしないで、間接否定にする
・上辺だけでも価値を高める(フォロワー数を増やす)

です!
もちろん経歴詐称なんかしちゃダメですよw


竹花さんは直接否定をしていましたが
それはすでにある程度の実績があるから。


竹花さんほどのフォロワーがいる方以外は

過去の自分を否定しましょう。


あ、自分に権威があるからと言って
間接否定の威力が弱まるわけではありませんよ。



経歴を偽らなくたって、
地道にファンの方を増やすことはできます。


皆さんにそんな後ろ姿を見せられるように
精進しますね。


フォロワーを増やすための記事はこちらに!
【5週間で1000人】実績無しでもフォロワーさんを増やすプッシュ型集客の話

【実例あり】Twitterプロフィールの正しい書き方とは?相手に刺さる自己紹介をしよう。

ーーーーーーーーーーーー

ただの就活生が半年で月収150万円に!?

ブーバが漫画になりました!

◆知識0大学生が月収100万円を突破した道のり
◆年収億越えの起業家たちと繋がれた理由
◆起業するのは実は簡単!?

が、物語でわかりやすく学べます。

続きはこちらをタップ!


また、無料メルマガでもノウハウ公開中。


メルマガだけの特典として
僕が起業半年で月収150万円になるまでを
まとめたpdf15枚のレポート


【就職から一生解放されて最高だレポート】
をプレゼント中。

独立、脱サラまでの道のりを
より具体的に書きました。

登録は以下から↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました