現役東大生の野望。東大生だってこんなに馬鹿です。

ブーバ物語

突然ですが僕には野望があります。

野望というと物騒ですね笑
でも将来の夢というと何か叶わないもの
というニュアンスが出そうなので。

ここは将来やりたいこととでもしましょう。

僕の将来やりたいこと
・世界旅行。というか旅。
・ロードバイクで日本一周。
・3000ピースのジグソーパズル。
・彼女と同棲
・アーティスト活動。ライブ。フェス出たり。
・バンド、歌手プロデュース。アイドルグループプロデュース。
・↑が無理なら作詞作曲だけでも。
・映画見まくる。そのためにプロジェクター買う。
・漫画読みまくる。
・小説読みまくる。
・マカオバンジージャンプ。
・芸能人と仲良くなりたい。ミーハー。
・ハンググライダー。スカイダイビング。

とりあえず出せるだけ出しました。
どんどん追記してこうかな。

大それたものからそうでもないものまで様々ですね。
いやそれは無理だろ〜って思うものもあるでしょう。
アーティスト活動とか笑
僕今何も音楽活動してないので、
シンガーソングライターになりたいなんて言ったら
本気の方に失礼かもしれません。



でも、本気ですよ。少なくとも今のところは。

ちょっと多いので、3パートに分けて軽く語りますね。
やりたい理由とかやれると思う根拠とか。

では行こう!


お金と時間があればできるもの

お金と時間さえあればできるものは結構あります。
というかほとんどそうかもしれない笑

・世界旅行。というか旅。
・ロードバイクで日本一周。
・3000ピースのジグソーパズル。
・映画見まくる。そのためにプロジェクター買う。
・漫画読みまくる。
・小説読みまくる。
・マカオバンジージャンプ。
・ハンググライダー。スカイダイビング。

この辺はそうですね。

金と時間が無制限なら
やろうと思えばできちゃうな。

じゃあ金と時間を
無制限状態にすれば言い訳です。
まあ無制限ってのは細かく言えば無理でも、
困らない程度に。


そのためには不労所得が必要。
働かなくても収入が得られる仕組みが必要です。

そのために今はとりあえずネットビジネスで
仕組みを作ることだけを必死に頑張ってますね。


トップのアフィリエイターは
月収1000万とか普通にいきます。
しかもサイトをちょいちょいメンテナンス
するくらいで大した労働してないし、
場所にも組織にも縛られません。

まあそのくらいになると
あとは投資やらで資産を運用すれば、
その額だけで食べていけちゃうわけです。


そうなったらもう基本無敵。
お金と時間に縛られなくなります。


余談ですがこういうスーパーマンは結構います。
僕の師匠もそうですし、
資産家で働かなくても暮らせちゃう暇人も
割といるようで。

年齢関係なしにある程度の努力して
その状態まで持って行く人は
割と聞いたことありますね。


というか現に僕の同級生がそんな感じでした笑
成人式以来久しぶりに会ったら、
事業投資がうまくいったようで、
働かなくても食えちゃう状態。


お金と時間に縛られなくなったそいつは、
ナンパに勤しんでましたw

さっきあげたやりたいことシリーズは、
とりあえずその世界に到達できれば
達成できるものですね。

僕の師匠の1/10でも稼げれば余裕なんだよな。

・世界旅行。というか旅。
・ロードバイクで日本一周。
・マカオバンジージャンプ。

この辺とか。
僕は旅が好きです。半端なく好きです。
大学1、2年の時は国内外問わず
1人で旅に出かけてましたね。

自分の知らない食べ物。知らない景色。
知らない言語。知らない文化。
刺激ありまくり、大好きです。


でも短い期間で色々なところ行きたかったので、
旅程は詰めまくってました。
空港泊も二日連続夜行バスも当たり前です。
基本同じ宿には1泊しかしないレベルw


でも本当はきっちり計画を立てるというよりは、
時間があるならではの旅をしたいんですよ。
のんびり過ごす日も作りながら
気が向いたら観光地に行って、
また場所を移動しての繰り返し。

例えばラオスの世界遺産、
ルアンパバーンにいた時とかめっちゃ幸せでしたね。
風景綺麗だし飯うまいし、人優しいし。基本静か。
それでいて観光スポットもあるから
行くとこ行けば賑やかで楽しくて、
屋台とかの刺激もある。
まじで住めるわ。


旅程つめつめ大学生だった僕は
そこを2日で離れましたがw
もうちょい居たかったなー。

あとはセネガルのトゥバクタという小さな村とかね。
みーんな幸せそうでしたよ。大人も子供も笑顔。

決してお金があるわけじゃないのに。
村人全員知り合いで仲良いみたいな感じ。

向こうでは超レアな日本人の僕にも、
みんな優しく接してくれました。

ヨーグルトとか絶品なんすよねー。
僕は英語が話せる若者と仲良くなって
一緒に居たのですが、もっとゆっくりしたかったなー。
午後に着いて次の朝に発つという
安定の鬼のスケジュールw



だから時間があったら、
長くいたいところには長く居て、
あんま気に入らないところは
さっさと抜けて・・
みたいな気ままな旅はまじでしたい。


世界のいろんな美味しいもの食べたい。
高級でも激安でも構わん。

平凡な大学生が旅に出るようになっちゃった
ストーリーはこちらに書いておきました。
就活を辞めた東大生の人生観。「非日常を日常に」僕は世間に流されて生きてきた。

まあこれを見ればロードバイク旅と
バンジーも説明付くかと笑

ロードバイク好きなんですよねー。
17万くらいの割といいやつ持ってますw
詳しい方色々教えて欲しいください笑。

あとは
・3000ピースのジグソーパズル。
・映画見まくる。そのためにプロジェクター買う。
・漫画読みまくる。
・小説読みまくる。

これとかなんなら今でもできちゃいそうですよね。
プロジェクターはともかく。
でもなぜやらないかといえば、
先ほど言ったように今は仕組みづくりの時期だから。

僕は周りがバリバリ就活していて、
そんな中それを放棄して自分で稼げるように
なるべくネットビジネスに励んでいるわけで、
まーいわば受験生みたいなもんです。

受験生はゲームしてらんないですよね。
頑張りどきだから。

でも逆にこの頑張り時を過ぎたあとは
これやりたいっすよ。
パズルに関しては完璧趣味ですが、
それ以外はコンテンツを作る勉強にもなりますしね。


映画も漫画も小説もストーリーであって、
人々の心を動かすものです。
ビジネスやるなら人の心を動かすのは絶対必要。


ブログやるにしても必要ですよ。
僕は読んだ人の心を動かして、
人生を変えるようなブログを書きたいです。

ちなみに僕の師匠が
映画も漫画も小説もアホほど見る人なんで、
俺も見たいんですが笑

まあともかく、やりたいなああ。
これ場所を選ばないのがいいですよね。


プロジェクターは無理ですが、
kindleで漫画も小説も旅先で読めるし。
世界一周しながら昼は観光して、
夜は宿で映画&漫画&小説。

たまんねえええw

それで物語の力とか自分のビジネスに応用したら、
また収入が増えたりするわけです。
妄想じゃないですよ。
本当にそういうことをしてる人がいます。



あとは
・ハンググライダー。スカイダイビング。

これ。

なんでしょうね。
空を飛びたい欲求はありますわ笑

バンジージャンプも似たようなもんか?笑


ハンググライダーに関してはちょっと詳しくて、
一時期動画を貪り見てました。
あれ普通に高度2000メートルとか行くんですよ。

0182|ハンググライダー×西富士→駿河湾|T2C

見てくださいこれ。
燃料とか一切無いんですよ。


飛びてーーー笑
絶対楽しいと思うのは僕だけでしょうか。

高所恐怖症だと厳しいですけど・・・

ちなみに僕は大学入った頃
ハンググライダーサークルに入るか迷ってて、
体験でちょっとだけ乗ったりしました
(こんなに高いところじゃないです)。


結局諦めてバックパッカーを選択しましたが、
悪くない判断だったかな。

動画見てもらえばわかる通り、
ハングは割と1人の時間が長いというか、
考え事する時間に最適だと思ってるんです。


だったらビジネスの知識を
アホみたいに入れまくった後の方が
理にかなってるんですよ。
なぜなら、企画を仕掛ける側の上位層の人たちは、
行動している時間よりも
思考している時間の方が圧倒的に長いから。


今度のビジネスはどんな企画にしよう。
こういう悩みがあって、
あれやれば多分響くからそこから動線引っ張って・・・


という思考をいつも回しています。

で、アイディアが固まったら
実行するのはほんのちょっとの期間で
一気にやっちゃう。

かっけえっすよ。

でも、これって
知識を入れないと思考はできないですよね。

色んな情報があって経験もあるからこそ
こうした企画を組み立てられるわけで、
何も知らない状態では
生産的な考え事はできないと思います。

一人旅してる時とか結構思考の時間ありますが、
僕は当時ビジネスを何も知らなかったので
何も考えられませんでした。
夕飯何食べようかなーくらい笑

だから、ハングとかは勉強した後にやりたいなーー。

もしくは老後でもいいや笑
アクティブじいちゃんになろう笑

で、ここまではまあお金と時間があればできそうだ。
とりあえず病気とかしなければいけるだろう。

何かスキルが必要なもの

問題はここからです。

・バンド、歌手プロデュース。アイドルグループプロデュース。
・アーティスト活動。ライブ。フェス出たり。
・↑が無理なら作詞作曲だけでも。
・芸能人と仲良くなりたい。ミーハー。

このあたりはスキルが必要ですし、
時間とお金さえあれば
いけるわけじゃないですよね。

・バンド、歌手プロデュース。アイドルグループプロデュース。

まずここから。
音楽の専門的なことに関しては
他の人に任せるのが現実的かもしれませんが、
ぶっちゃけネットに強くなれば
それを利用したプロデュースはできます。


誤解を恐れずにいえば、
アフィリエイトが商品を売ることなら、
プロデュースは人を売ることです。

歌が上手い人、個性的なバンド、可愛い女の子の
魅力を広めるお手伝い。
実際ネットビジネスの世界から
こういうプロデューサーはバンバンいるっぽいです。
僕の師匠もそうですね。


プロデュースしてみたい!って方は下の記事に詳しいです。
おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ

マーケティング鍛えて、
徐々に移行していきたいところです。
もちろん音楽関係以外でもいいですしね。


次。
・アーティスト活動。ライブ。フェス出たり。

最難関だわなw

僕邦ロックがめちゃめちゃ好きで。
よくライブやフェスに参戦してました。
この記事とか見るとわかりやすいのかな。
邦ロック好きの大学生がマーケティングのSTPをバンドで解説


やっぱし音楽活動するって夢は
捨てられないんですよね・・・
ライブで輝いているアーティスト見ると
やばいですよ。
かっこよすぎる・・・


あーれは憧れちゃいますねどうしても。
僕は承認欲求高いんだろうな。

ただ、昔なら
音楽を職業にして食べていくのは無理だ、
で諦めていましたが、
ネットビジネスで成功して
自由な暮らしをしている人をたくさん知った今だと

ビジネスで食べていきながら、
残っている時間で音楽するってのは
可能じゃないか

という発想にはなります。


実際サイトから収入をあげながら
音楽活動に励んでいる方も
いらっしゃいますしね。


ここはぶっちゃけ才能というか
幼い頃からの訓練も関わってくるので
あれですが、
まあ作詞作曲勉強して
歌もプロのボイストレーナーさんに
見てもらって実践して磨いて・・・

自由な時間が手に入ったら挑戦してみたいなー。

ギター抱えながら世界旅行してるかもですね笑

で、
・↑が無理なら作詞作曲だけでも。

これ。
自分の曲以外でも
作詞してみたいってことですね。
どんだけ音楽に憧れてるねんw

プチ有名な作詞家とかになれたらかっこいい。
プチじゃないけど、秋元康さんとか神ですわ。
勉強の鬼なんだろうな。

ここも勉強の領域ではあると思いますが、
ビジネスの経験は有利に働くでしょうね。
ネットビジネスをやっていると
言葉とか文章はやっぱ上手くなりますよ。


人の心を動かす文章というのを
常に訓練して磨くことになりますからね。
この記事だって文章ですが、
これを書きまくるんです。


例えば僕は文章を書くのが超ド下手でした。
これはもう小さい頃からのもので、読書感想文とか苦手of苦手。

毎年、夏休みの宿題の中では一番嫌いでしたね。

だって進まないから。

何書けばいいかわからないし、
言葉もぜんっぜん出てこない。
感想文5枚書くのに、平気で1週間以上使ってましたよ。

で、出来上がった文を見ても
自分でわかるくらい下手な文章w

あんなに時間かけたのに・・・・みたいなね。

中3で小論文の模試を受けたとき、
クラスのみんながAやらBの判定を貰う中
D判定だった時には流石にショックでしたね。

あー俺には文章無理だな、みたいな笑

それが今や、まあ読めるくらいの文章は
書けてるんじゃないかなと思います。


てか昔に比べて文章書くのが
アホほど早くなりましたね。
これもネットビジネス頑張ってる
副産物でしょう。

あとは先ほど言ったように
この辺は小説読みまくるのも
勉強になると思います。
印象的な表現、刺さる言葉。
心を揺さぶるストーリー。

そういうの吸収していって、
作詞家いけねえかなー。
まあ作詞だけで食べていく気は
毛頭ないですが、
作詞家として名を馳せたら
かっこいいなという感じです。

これも本気で目指してる人に怒られそうだけどw
まあ打算的だろうが、
結果が全てなので頑張りましょうかね。

で、ラスト。
・芸能人と仲良くなりたい。ミーハー。

これ笑

僕ミーハーなのでやっぱ憧れる笑

まあ芸能人に限らず、面白い人、ぶっ飛んだ人、
すごい人たちに囲まれたいです将来は。
例えばいろんな歌手と仲良くなって
囲まれて生きていくだけで
絶対楽しいし幸せだもんな。


どうです?例えばあいみょんが友達だったら。
やばい超話聞きたい絶対楽しい。

これ達成するには2パターンありますよね。
プロデューサーとして実力をつけるか、
アーティストとして実力をつけるか。

芸能界で一定の影響力を持たないと
無理でしょうね。
どちらのパターンにしろ言えることは、
一流になる必要があるってことですね。

例えば僕の師匠は、
ネットビジネス界では超一流なので
話を聞きたい人がたくさんいます。
で、一流の人には他の分野で一流の人も集まります。

普通は自分の持っている情報を
むやみに人に与えたくないですが、
相手が一流として面白い話ばかりしてくれたら
自分もお礼に何でも話すようになりますもんね。

なので一流と絡むには
何かしらの分野で一流になるのが
手っ取り早いです。

一流のプロデューサーか。
そういうとハードル高そうですが、
アーティストはともかくプロデューサーなら
努力で突破できそうな面はありますよね。
ビジネスアホほど勉強してマーケティング学んで、
そこからですねーー。

ま、頑張りますわ。


番外編

最後、おまけみたくなっちゃいましたが、

・彼女と同棲

僕、自分の好きな人が自分を好きでいてくれる
というのが人生で一番幸せだと思っています。

いきなりクサいこと言ってますがw

とりあえず現時点では、
最初の彼女と付き合ってた時期が
人生で一番幸せな時期ですね。僕は。


ちなみにですが、ビジネスを頑張ると
男女問わず出会いが超増えます。
どっかのセミナーにでも行けば
それだけでいろんな人とは知り合えます。

その中でも、情報発信は最強です。
今僕がやってるやつです。ブログ書くなり何なり。


例えばかなり実績のある人が、
「懇親会やりたいんですが来たい人いますか?」
みたいに言えばその人のファンが集まるわけです。

もしあなたがその立場だったらと思ってみてください。
自分のファンが来るってことは
自分がこういう人だってことが
相手にわかった状態なので、
かなり話しやすいです。

まあ懇親会じゃなくても
単純にあいつ頑張ってるらしいよ、
となって会えたりします。
んで、モテますw

ビジネスで結果出してる人って
会社とかに依存せず自分の力で
生きて行けちゃう人なんで
自信が付くんですよ。
あとは行動力も備わっています。

そりゃー前よりモテるよね笑

あと、特に女性はビジネススキル磨くと、
何かの経営者とか優秀なビジネスマンに
鬼のようにモテますよ笑
ビジネスできて上位に上り詰める女性は
やっぱり比較的少ないです。
上位層の男からしたら、
自分と同じ悩みを共有できたり
仕事の話をできる女性はめちゃ貴重ですから。


話逸れました。彼女と同棲。


同棲はしたこと無いからなー。

まあ、今まで家族としか暮らしたことないので
どんな感じかやってみたい面はありますね。
結婚したいかと言われるとまだわかりませんけど笑

結婚したいと思える人と
暮らす毎日だったら楽しいと思います。

でもこれ海外旅との相性わりーなw

僕の野望。まとめ

僕の欲望丸出しトークに
付き合っていただいてありがとうございます笑

どうでしょう。壮大じゃありませんでした?w
馬鹿みたい、と思う方もいるかもしれません。

でも、僕だって半年前までは
こんな夢はありませんでした。

それこそ半年前の僕がこの記事を見たら、

「馬鹿だろ」
「痛い」
「若すぎる」
「夢見すぎ」

という感想だったでしょうねw
自分が何すればいいのかもわからないで、
世間の流れに沿って
どこかの企業に就職しようとしていた
現実を見据えた大学生でしたから。


でも、今ではこれを達成するまでの
道筋が見えています。
少なくとも、前半部分の
世界旅行やら何やらはできると思っています。

あの部分だけでもできるようになったら
正直人生の満足度半端ないと思います。
不労所得の威力やばいっすね。

皆さんもお金と時間が無制限だとしたら
やりたいことを考えてみて欲しいです。
パパさんだったら、家族と触れ合う時間が
増えるだけでも十分幸せなんじゃないでしょうか。


で、もっと冷めた現実ボーイだった僕が
どうしてこんなにやりたいことが出てきて、
それを叶える道筋も見えるかというと。

それはネットビジネスとの出会ってから
勉強しまくってるし、結果も出しつつあるからです。

仕組みとの出会いはそれだけ大きかったですね。
あとは師匠との出会いも。
実際自分のやりたいことをやれている人の
存在は大きいですよ。
可能性を感じられます。

後半部分は、ビジネスを極めて、
かつ僕の場合は音楽スキルも磨かなければですが、
そのレベルまで行かなくても
前半部分は達成できますからね。

僕もこの世界に入ってかなりびっくりしたのですが、
月収100万大学生とか月収200万主婦とか
割とゴロゴロいるようです。
不労所得で。

流石に同級生がそうなってるのを知った時は
ビビりましたがw

何や誰でも勉強すればいけるのか。
じゃあパソコン詳しくない僕でもいけるかな・・・

こんな感じですね。

ただし、正しい知識を学ばないと
稼げないのは事実ですけどね。
ぽちぽちしてるだけで不労所得達成!
とかそんな怪しいものではないです。

ネットビジネスは、「ビジネス」ですからね。
お客さんに価値を提供することです。
それをネットでやるだけ。
以下の記事ではどんな種類があるか解説しています。
ネットビジネスってそもそも何?怪しくないの?

やりたいこと書いてたら長くなっちゃいました笑
やっぱ熱入りますね。

子供みたいに目輝かせながら、これからも頑張りますわ。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーー

ただの就活生が半年で月収150万円に!?

ブーバが漫画になりました!

◆知識0大学生が月収100万円を突破した道のり
◆年収億越えの起業家たちと繋がれた理由
◆起業するのは実は簡単!?

が、物語でわかりやすく学べます。

続きはこちらをタップ!


また、無料メルマガでもノウハウ公開中。


メルマガだけの特典として
僕が起業半年で月収150万円になるまでを
まとめたpdf15枚のレポート


【就職から一生解放されて最高だレポート】
をプレゼント中。

独立、脱サラまでの道のりを
より具体的に書きました。

登録は以下から↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました